基本的なコッペパンです。
目次
材料
- 強力粉 230g
- 薄力粉 20g
- 砂糖 10g
- 塩 3g
- ドライイースト 3g
- 水(ぬるま湯)160ml
- 牛乳適量(焼く前に塗る用。なくても可)
作り方
①ホームベーカリー(HB)で生地作り
HBに牛乳以外の材料を入れ、生地コースに設定しスタート。
こね作業が終わったらすぐに取り出す。
②成型

①HBから取り出した生地

②手で形を丸く整える

③4等分にする

④4等分にしたところ

⑤麺棒を使って楕円形に

⑥楕円形にしたら生地の1/3程度を折り返す

⑦反対側も折り返す。そのまま折り返した方向(写真では横向き)に生地を転がし筒状にする

⑧上下両端を中に折り返し、指でつまんで穴をふさぐ

⑨ 残りの生地も同じように作る
③一次発酵

①オーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて並べる

②気温が低いのでオーブンレンジの発酵機能を利用しました。40℃で20~30分位。
気温が高い時は、濡らして固く絞ったキッチンペーパーを生地にかぶせて室温発酵させます。

③一次発酵が終わり生地が膨らんでいます
④焼き

①つや出しのために表面に牛乳を塗ります。
(溶き卵でも可)

②190℃13分で焼きます。
(焼き時間はオーブンによって調節を)

③オーブンに投入。

④裏側はこんな感じです。
ジャムやバター等をつけても美味しいですし、野菜とウインナーをはさんでホットドッグ等にしても美味しいです。